top of page

Kingdoms of Amalur:RE-RECKONING

  • 執筆者の写真: メビウス イエロー
    メビウス イエロー
  • 2022年2月7日
  • 読了時間: 2分

何となくXBOXストア見てたらなんとなく気に入ったので詰み覚悟で購入。FableからTRINEからファンタジー系ばっか続いてるけどなんだかんだ言って一番やってるのはパズルゲーなのだった。パズルゲー大好きなのだった。それは多分多動症だから(関係ねーよ)

Fable3はクリア後の続きイベ楽しくプレイしてるし、これちょっと最初のとこだけ体験してみるかな雰囲気みるだけねと始めてみたらサックサクに進む導入と親切すぎるチュートリアルのせいで思ったより先に進んでしまった。


主人公は性別選択可能キャラクリタイプで昔のゲームっぽいからそこそこ綺麗な脳筋ねーちゃん作れたわ。VFのベネッサ好き好きだからじゃないけどキャラクリするとどうしてもベネみたいになっちまうーなっちまうー:スターボー

最後に名前を決めるんだけどデフォの名前がIsolde。ほう…。なかなかセンス良い!このゲーム。じゃあ男だとTristanなのかな〜と想像してみる。よくない。トリスタンはちょっとよくない。もっとふんどしみたいな名前がいい。男はどうせ使わないから言いたい放題。


※画面じゃ分かりにくいけど武器もアイテムも魔法もアビリティもポンポンと設定・変更できるのです。ありがとうこんなに。

いやほんと注文の多い料理店ってあるけどこれはまさしく注文は多いけど料理も多い店。いや違うか。注文が多いけど捌ける料理店。いや。注文する前に料理が出てくる料理店。そもそもこのお話の注文って店側が客にするやつじゃん!宮沢賢治さんの短編ならやっぱ「やまなし」一押し。

…とかいう話は置いといて。ボタン割り当ても最適だしとにかくキャラがキビキビ動いてスピーディーな疾走と戦闘ができるところ、グリグリ行くから酔う系かなと思ったけど意外に酔わないとこなど序盤展開は問題なし最高ね。最高といえば銀河鉄道の夜のザネリがラッコの()

 
 
 

Comentarios


bottom of page